シマッチュの奄美じまん③【そのままの海】
うがみんしょーらん。
スカイマーク奄美大島就航1周年記念キャンペーン「みんなの奄美じまんキャンペーン」では、奄美の魅力を伝える写真を募集中!
あなたの奄美じまんはなんですか??どしどしご応募くださいね。
★応募フォームはこちら
このブログでは、しーまスタッフが推す「奄美じまん」に続き、奄美在住のシマッチュの皆さんに、わたしの「奄美じまん」を聞いていきます!
シマッチュの奄美じまん 第3回は、瀬戸内町在住、
「ばんめしや ぽっち」店主の水野康次郎さんです。
★1周年キャンペーンサイトはこちら
★スカイマーク公式サイトはこちら
しーまスタッフの奄美じまんはこちら
シマッチュの奄美じまんはこちら
シマッチュ水野康次郎さんの奄美じまんBEST3//
雪深い石川県の山奥から温かい南の地とウミガメを求めて奄美にやってきました。水野です。
現在は奄美大島の南側、瀬戸内町嘉鉄(かてつ)在住。
瀬戸内町の市街地・古仁屋で「ばんめしや ぽっち」という食堂・居酒屋を経営。
料理を作りながら、ウミガメや観光関係の仕事もしつつ、島の良いところを内外に伝えられたらと思って活動しています。
今回は、ぼくが自慢したいものベスト3を紹介します!
じゃーん!!

1.そのままの海

人の居ない、人工物もほとんど目に入らない、青い海と空、島々の岬。
島にやってきてから20年たった今でも感動します!今、嘉鉄に住んでいますが、いつも通るたびに感動しています。
特に、黒崎展望所(マネン崎展望所)からの景色は最高!
そのほかにもいくつも絶景ポイントがあるので、奄美に訪れた人はぜひ見てくださいね。
2.油井岳展望台

瀬戸内町古仁屋の街の後ろにある油井岳の展望台。
ここからは加計呂麻島、与路島、請島が一望でき、さらに徳之島が見えるときも。
夕方には大島海峡西出口側に夕日が沈み、リアス式海岸に白黒の濃淡がつき、さらに空は赤く染まっていく本当に幻想的な風景をみることが出来ます!
3.ごま黒糖菓子
奄美には黒糖のお菓子やお土産はいろいろとありますが、個人的には胡麻を黒糖で固めたごま黒糖菓子が一押しです!
黒糖のパリパリ感があり、食べると胡麻の風味がいっぱいです。
チョコレートを食べるような感覚で是非!
これから奄美に来る方へメッセージ
奄美は北から南までいろんな顔を持っています。
ぼくの住む瀬戸内町や宇検村といった南部にも面白い所、風景、アクティビティがいっぱいです!
奄美大島に来られた際には、ぜひ南部までお越しくださいね。
スカイマーク奄美大島就航1周年記念キャンペーン「みんなの奄美じまんキャンペーン」では、奄美の魅力を伝える写真を募集中!
あなたの奄美じまんはなんですか??どしどしご応募くださいね。
★応募フォームはこちら
このブログでは、しーまスタッフが推す「奄美じまん」に続き、奄美在住のシマッチュの皆さんに、わたしの「奄美じまん」を聞いていきます!
シマッチュの奄美じまん 第3回は、瀬戸内町在住、
「ばんめしや ぽっち」店主の水野康次郎さんです。
★1周年キャンペーンサイトはこちら
★スカイマーク公式サイトはこちら
しーまスタッフの奄美じまんはこちら
シマッチュの奄美じまんはこちら
シマッチュ水野康次郎さんの奄美じまんBEST3//
雪深い石川県の山奥から温かい南の地とウミガメを求めて奄美にやってきました。水野です。
現在は奄美大島の南側、瀬戸内町嘉鉄(かてつ)在住。
瀬戸内町の市街地・古仁屋で「ばんめしや ぽっち」という食堂・居酒屋を経営。
料理を作りながら、ウミガメや観光関係の仕事もしつつ、島の良いところを内外に伝えられたらと思って活動しています。
今回は、ぼくが自慢したいものベスト3を紹介します!
じゃーん!!
\私の奄美じまんベスト3/

1.そのままの海

人の居ない、人工物もほとんど目に入らない、青い海と空、島々の岬。
島にやってきてから20年たった今でも感動します!今、嘉鉄に住んでいますが、いつも通るたびに感動しています。
特に、黒崎展望所(マネン崎展望所)からの景色は最高!
そのほかにもいくつも絶景ポイントがあるので、奄美に訪れた人はぜひ見てくださいね。
2.油井岳展望台

瀬戸内町古仁屋の街の後ろにある油井岳の展望台。
ここからは加計呂麻島、与路島、請島が一望でき、さらに徳之島が見えるときも。
夕方には大島海峡西出口側に夕日が沈み、リアス式海岸に白黒の濃淡がつき、さらに空は赤く染まっていく本当に幻想的な風景をみることが出来ます!
3.ごま黒糖菓子
奄美には黒糖のお菓子やお土産はいろいろとありますが、個人的には胡麻を黒糖で固めたごま黒糖菓子が一押しです!
黒糖のパリパリ感があり、食べると胡麻の風味がいっぱいです。
チョコレートを食べるような感覚で是非!
これから奄美に来る方へメッセージ
奄美は北から南までいろんな顔を持っています。
ぼくの住む瀬戸内町や宇検村といった南部にも面白い所、風景、アクティビティがいっぱいです!
奄美大島に来られた際には、ぜひ南部までお越しくださいね。
■奄美じまんINFORMATION■
海が見渡せるスポット 黒崎展望所(マネン崎展望所)
住所 大島郡瀬戸内町嘉鉄
黒崎展望所(マネン崎展望所)のMAP
ばんめしや ぽっち
住所 鹿児島県大島郡瀬戸内町古仁屋瀬久井西17-6
電話 090-9096-1375
ブログ https://potti.amamin.jp/
住所 大島郡瀬戸内町嘉鉄
黒崎展望所(マネン崎展望所)のMAP
ばんめしや ぽっち
住所 鹿児島県大島郡瀬戸内町古仁屋瀬久井西17-6
電話 090-9096-1375
ブログ https://potti.amamin.jp/
みしょらんガイド✖スカイマーク冊子発刊いたしました!!
『みんなの奄美じまん』サイトが公開されました!!
シマッチュの奄美じまん⑨【宇検村 田検】
シマッチュの奄美じまん⑧【すいこまれそうな星空】
シマッチュの奄美じまん⑦【加計呂麻島 西阿室集落】
シマッチュの奄美じまん⑥【国直海岸の夕日とそこに集う人々】
『みんなの奄美じまん』サイトが公開されました!!
シマッチュの奄美じまん⑨【宇検村 田検】
シマッチュの奄美じまん⑧【すいこまれそうな星空】
シマッチュの奄美じまん⑦【加計呂麻島 西阿室集落】
シマッチュの奄美じまん⑥【国直海岸の夕日とそこに集う人々】